5年生
5年スキー学習 1/27
2022年1月27日 5年生
5年生スキー学習を行いました。活動中はマスクを着用し、午後の活動時間を短縮するなど感染対策をとって実施しました。天候にも恵まれ、スキー日和の日となりました。講師の先生方の指導の下、子供たちは楽しみながら、スキーの上達を目 …
第42回越中万葉かるた大会 見事団体優勝! 1/16
今年は射水神社を会場に、2年ぶりに開催されました。新型コロナウイルス感染症対策のため、出場者数が制限され12名の児童が参加しました。定塚小学校6年生の堂々とした選手宣誓のあと、競技が始まりました。練習の成果を発揮しようと …
5年 ものづくり・デザイン科 12/15
2021年12月16日 5年生
いよいよものづくり・デザイン科の実習がスタートしました。 今日は講師の先生をお招きし、青貝塗りのペン皿のデザインをしました。 実際にアワビの貝の輝きを見せていただき、作品づくりへの思いが高まりました。 また、講師の先生の …
5年 ものづくり・デザイン科校外学習 11/5
ものづくり・デザイン科の授業のスタートとして、 金屋町にある「鋳物資料館」と「鋳物工房 利三郎」へ見学に行かせて頂きました。 初めて鋳物を見る児童も多く、職人の方々の丁寧に仕上げられた作品や 鋳物ができるまでの工程には様 …
5年 平米小学校との交流学習 11/4
11月4日の2、3限に平米小学校の5年生と交流学習を行いました。 2限に音楽発表会を行い、3限の国語「どちらを選びますか」ではコンビニとスーパーの2チームに 分かれて相手を納得させるための討論の授業をしました。 子供たち …
後期委員会活動 10/27
後期の委員会活動が始まりました。運営委員会では、体育館に飾る学習発表会のスローガンを作成しました。定塚小学校をよりよいがっこうにするために活躍を期待しています。
5年 運動教室 10/26
2021年10月27日 5年生
今日、5限目の体育の時間に、講師の先生を招いて、運動教室を行いました。 来年度の連合運動会を見据え、ハードル走を中心に、足の使い方や走る時のコツ等を教えていただきました。 子供たちは先生に教えてもらったことを取り入れ、何 …
5年 定塚ランニングチャレンジ 10/15
気持ちの良い青空の下、5年生のランニングチャレンジが行われました。 この日のために、一人一人が自分の目標をもち、練習を重ねてきました。 始めは緊張した様子の子供たちでしたが、走り終えた後は達成感に満ちていました。 子供た …
5年 ドラえもんメドレー 10/14
5年生の音楽練習です。学習発表会に向けてドラえもんに関する3曲をメドレーで演奏します。体育館でできるかぎり間隔を開けて練習しています。本番に向けてこれからも練習に励みます。
自分のヒーローを考えよう 10/12
2021年10月13日 5年生
5年外国語の授業では、自分が思うヒーローについて4枚のプレゼンテーションソフトを使って紹介する活動に取り組んでいます。「He can~」などの英語を使い、写真入りで学習端末にまとめています。どんなヒーローたちが登場するか …
5年まちづくり出前講座 9/28
5年生が家庭科の授業で学んだことをさらに深めようと、外部講師を招いた出前講座を行いました。環境サービス課の方からは、「ごみの減量化と資源化」として3Rに推進についてお話をしていただきました。また、「エコライフを楽しむ市民 …
5年「我が家の整理・整頓大作戦」9/14
2021年9月14日 5年生
5年生の家庭科では、みんなが気持ちよく生活するために、様々な整理・整頓の工夫があることを理解できることをねらいとして学習を進めています。子供たちは、学校の自分の引き出しをどのように整理整頓するか、学習専用端末を活用し、「 …
5年 オンライン登校日
2021年7月28日 5年生
5年生は、オンライン登校日を行いました。 1学期にアプリの使い方を練習し、 今日は、オンラインでしっかりとつながることができました。 出欠の確認の後、夏休みの課題プリントの答え合わせをしました。 夏休みに入ってから1週間 …
暑中見舞い 7/19
2021年7月19日 5年生
毎年5年生は、定塚校下の敬老会に出かけて触れ合うなどの交流を行っています。今年はコロナ禍でもあり、直接訪問しての活動が制限されています。そこで、5年生77名全員が、校区の88歳以上の方、80名あまりの方に「暑中見舞い」の …
箱の中身は? 7/15
2021年7月15日 5年生
5年生がこまどり支援学校の友達と、居住地交流をしました。2限目は「スマイル集会」です。用意したブラックボックスの中身を当てるクイズや定塚小学校に関するクイズなどで楽しみました。3限の音楽では、みんなといっしょに合唱したり …
きれいになったよ プール清掃 6/29
今週行われるプール開きに向けて、5、6年生がプール清掃を行いました。5年生は更衣室の中にあるコースロープ等の汚れ落としと整理・整頓を担当しました。バケツに水を汲み、ぞうきんでみがくなど一生懸命働きました。 …