3年生
3年生 卒業を祝う会でのプレゼント~感謝を込めて~
2月26日(金)に卒業を祝う会がありました。委員会活動、運動会、古城公園オリエンテーリング等でたくさんお世話になった卒業生へ感謝の気持ちを伝えようと、イラストで表紙を飾ったファイルと合奏「エーデルワイス」の二つのプレゼン …
3年生 情報教育教室②
2月12日(金)に2回目の情報教育教室がありました。卒業生へ贈るファイルのデザインを、感謝の気持ちを込めて仕上げました。仕上がった作品がプリンターから出てくるのを、わくわくしながら待っている様子が印象的でした。 今回の情 …
3年生 係活動で見られた成長
2月5日(金)の昼休みに、3年1組と2組のお楽しみ係が中心となって、ドッジボールと「けいどろ」をしました。企画から運営まで、全て自分たちで行い、大成功に終わりました。自主的に活動する子供たちの姿やクラスの枠を超えて協力す …
3年生 情報教育教室
2月5日(金)に情報教育教室があり、コンピュータを使用して、卒業生へ贈るファイルのデザインをしました。 コンピュータの起動やシャットダウンの仕方等、基本的な操作方法から画像の貼り付け方等の難しい操作まで、たくさんのことを …
3年生 クラブ活動見学
1月27日(水)にクラブ活動を見学しました。定塚小学校では4年生からクラブ活動に取り組みます。普段の授業ではできないようなリズムダンスや囲碁や茶道等、14のクラブ活動を見学しました。初めてクラブ活動を目にした子供たちは、 …
3年生 第4回学年集会
12月18日(金)に第4回学年集会を体育館で行いました。今回は「しっぽ取りゲーム」と「風船運びレース」の二つのゲームをしました。進行係を中心に協力し合いながら、笑顔で取り組みました。また、みんなが楽しめるように「聞くとき …
3年生 第3回学年集会
11月30日(月)に、第3回学年集会を体育館で行いました。3年生では、月ごとに計画や進行を行う担当者を変えて、学年集会に取り組んでいます。今回で3回目の学年集会となり、担当者の計画や進行がとても上手になりました。また、周 …
3年生 平米小学校との交流
11月25日(水)に平米小学校の3年生との交流がありました。「みんな笑顔で楽しんで、94人のきずなを深めよう」の目当てのもと、力を合わせて準備を進めてきました。 一生懸命練習してきた学校紹介では、元気いっぱい定塚小学校の …
3年生 第2回学年集会
2020年11月5日 3年生
10月30日(月)の1限、3年生が第2回学年集会を体育館で行いました。今月の担当者10名がプログラムについて話し合いました。第1回目の反省を踏まえ、①全て自分たちで計画し、進行する、②周りの友達はしっかり担当者に協力する …
3年生 スマイル集会パート2開催!
2月26日(水)の2限に「3年生スマイル集会パート2」を開催しました。今回は3年1組が集会を企画し、特別ゲストの湶先生と一緒に集会を楽しみました。 全員参加のゲームでは、「宝探し鬼ごっこ」や今体育の授業で子供たちが取り組 …
3年生 コンピュータ教室
2月14日(金)にコンピュータ教室が開かれました。 コンピュータを使用して、卒業生へ贈るファイルの表紙をデザインしました。 コンピュータのハードウェアやソフトウェアの基本的な名称や操作方法を学び、色鮮やかに仕上がりました …
3年生社会科 警察署見学
2月13日(木)社会科「事故や事件から暮らしを守る」の学習で高岡警察署へ見学に行きました。交通安全課の方から不審者から身を守る合い言葉「いかのおすし」の大切さを学んだり、どのようなことに気を付けてパトロールをしているかを …
3年生 スマイル集会開催!
2月3日(月)の5限に3年生の学年集会を開きました。 今回は3年2組が企画しました。「3年生全体にスマイルの輪を広げよう」のスローガンの下、とても楽しい時間を過ごしました。全員参加のゲームでは、色団対抗の王様ドッジを行い …
3年生社会科 定塚消防分団見学
1月29日(水)に3年生の社会科「火事からくらしを守る」の学習で、高岡市消防団定塚分団の方々をお招きし、消防団の活動や取組について教えていただきました。 子供たちは、先週見学した消防署との違いや、火災時の消防団員の活動内 …