1年生
1年生 交通安全教室
6月16日(火)に、交通安全教室を行いました。 高岡駅前交番の警察官の方を始め、定塚校区の交通安全協会、交通安全アドバイザー、交通安全母の会の方々が来校され、命を守るための交通安全についてのご指導をいただきました。 高岡 …
1年 図画工作科「ゆかいなお面」
2019年10月8日 1年生
子供たちは、図画工作科の学習で「ゆかいなお面」を製作中です。 プリンカップや毛糸、ビーズ等、身近にある材料を使って、どんどんイメージを広げながら取り組んでいます。 このお面をかぶると、ワクワク・ウキウキしてそうです。 学 …
1年 小中合同あいさつ運動
2019年9月26日 1年生
小中合同あいさつ運動が始まりました。 今日は、その1日目です。 今回は、高学年の子供たちと中学生とで行います。 1年生男子児童2名が自主的に参加しました。 とても嬉しいです。
1年 図工「せかいに ひとつだけの はな」
子供たちは、伸び伸びと花をデッサンしました。 花びらや茎、葉の形や長さ等を工夫して、世界に一つだけの花ができました。 これから、絵の具で彩色し、もっとすてきな作品に仕上げます。 今日は、絵の具でいろいろな色を使い、彩色す …
1年 校外学習 富山市ファミリーパーク
2019年6月26日 1年生
6月20日(木)に1年生は校外学習で富山市ファミリーパークに行ってきました。 「動物となかよしになろう」という目当てをもち、たくさんの動物たちを見てきました。 「ふれあいコーナー」では、うさぎやモルモット、やぎと触れ合い …
1年生 交通安全教室
2019年4月11日 1年生
高岡駅前交番の方、「交通安全協会」、「交通安全母の会」に協力していただき、交通安全教室を行いました。 まず、交番の方のお話を聞き、実際に道路を歩きました。 「止まる・よく聞く・よく見る」の三つの約束を守り、 これからも交 …
1年生生活科 秋を見つけよう!
生活科の学習で、古城公園に秋を見つけにいきました。 秋のにおいや色が変わった葉っぱ、生き物など様々な秋を見つけました。 子供たちは「いろいろな虫を捕まえることができてよかった」「変わった形の松ぼっくりをみつ …
1年生親子活動「みんななかよし1年生~親子の仲間づくりゲーム~」
6月16日に講師の小川先生と折本先生をお呼びして、親子活動を行いました。 体全体を使った様々な動きやゲームなどをし、友達や親子との絆を深められました。 子供たちだけでなく、保護者の方々からもたくさんの笑顔があふれ、「おも …
定塚保育園年長児さん ようこそなかよし集会
1年生が、定塚保育園の年長児さんを招待し、なかよし集会を開きました。 「年長児さんに優しくしよう」「1年生らしくかっこいい姿を見せよう」「学校について教えて、少しでも安心してもらおう」など、一人一人が目当てをもち、 1組 …
新しき年の初めの初春の 今日降る雪のいや重け吉事
1年生万葉かるた大会を行いました。 11月から少しずつ練習を重ね、全100首のうち50首を覚えました。 初めて万葉集に触れた時よりもぐんと成長し、1回戦(50首)で20枚以上取れる子もいます。 五・七・五・七・七の心地よ …