月別アーカイブ: 2018年12月
4年生は何をしているでしょう?
今日は久しぶりに天気がよく、グラウンドで遊ぶ子供たちが多くいました。 低い太陽の日差しがまぶしく、カーテンを閉めて勉強をする教室もちらほらありました。 給食後、カーテンを開けて急に明るくなった教室の窓側で、ある4年生が「 …
4年生保健「思春期の体の変化」
4年生は、保健の授業で思春期の体の変化を学習しています。 教科書で一通り内容を学習した後、養護教諭から詳しい話を聞きました。 男女差や個人差はあるものの、新しい生命をつくり出す準備をする時期がやってくることや、それに伴っ …
6年 総合的学習の時間 キャリア教育「先輩から学ぼう」
今、6年生は総合的な学習で将来の夢について学習しています。 今日は、坪田佳奈さんをお招きし、社会福祉士の仕事についてお話していただきました。 坪田さんは普段は車いすで生活していますが 社会福祉士として障害のある方へのサポ …
創校記念式・「こども110番の家」委嘱式・「安全の日」感謝の集い
2018年12月5日 全体
創校記念式・「こども110番の家」委嘱式・「安全の日」感謝の集いが行われました。 校長先生から「自分たちにできることを考える日」であり、先輩を誇りに思うことや地域の方への感謝の気持ちを忘れない定塚っ子になりましょうとお話 …