月別アーカイブ: 2017年11月
落ち葉はきに行ってきました!
11月21日に古城公園の落ち葉はきをしました。各グループで役割を決め、一生懸命に落ち葉をはきました。初めはなかなかうまくはくことができませんでしたが、通りかかった方にコツを教えて頂いたり、自分たちでやり方を工夫したりし …
おもちゃランドに向けての準備
11月16日(水)と17日(木)に、おもちゃランドに向けての準備をしました。 それぞれの係に分かれ、景品や看板を作ったり、ポスターやプログラムをかいたりと、一生懸命に取り組んでいました。 子供たち一人一人が、1年生に楽し …
1年生生活科「あきとなかよし」
2017年11月10日 1年生
先日、1年生は古城公園へ行き、秋見つけをしてきました。 今までは緑あふれる公園でしたが、行ったときは半分以上の葉が紅葉しており、 どんぐりや松ぼっくり、赤や黄色の落ち葉がたくさんありました。 爽やかな秋晴れの中、秋を思い …
古城公園オリエンテーリング
2017年11月9日 全体
古城公園オリエンテーリングを行いました。 今年度は、2限目~4限目を使って、更に古城公園に親しむことにしました。1~6年生で構成した様々な落ち葉や枝、種や実を集めて画用紙に貼り付けて作品に仕上げるネイチャーゲームをしたり …
小学校教育課程研究集会 県西部地区
2017年11月8日 全体
小学校教育課程研究集会道徳部会(2年目)が本校で行われました。 午前中は1年生・3年生・5年生の公開授業と授業を中心とした研究協議を行いました。 午後からは、授業力向上のための研修を行い、研究経過報告も行い …
生活科 さつまいも掘り
10月31日(火)、生活科の学習でさつまいも掘りをしました。 5月にさつまいもの種を植え、水やりをしながらお世話をしてきました。しかし、水やりを忘れる日が続き、枯れる苗も出てきました。そこで、時々話合いをもち、「一生懸命 …